会報(活動紹介)

Newsletter(Activity Introduction)
令和5年度森林土木関係予算の確保等について
2022.12.21

令和5年11月15日(火)に岡山県議会へ陳情した内容が採択されたとの連絡がありましたので、お知らせします。


森林整備・治山事業促進議員連盟「緊急決起大会」
2022.11.17

令和4年11月17日(木)、自民党本部において、「森林整備・治山事業促進議員連盟緊急決起大会」が開催され、同会議員及び(一社)全国森林土木建設業協会をはじめとして、多数の団体が出席し、令和5年度当初予算等における林野公共事業予算編成に関する決議を行いました。


2022治山・林道のつどい
2022.11.16

令和4年11月16日(水)、頻発する山地災害や森林・林道被害を受け、地域の社会基盤である森林・山村を守るため、治山事業及び森林整備事業による「緑の国土強靭化」、林道等路網整備の強力な推進、「2050年カーボンニュートラル」を見据えた森林吸収源対策の着実な推進等に向けた林野公共事業予算の確保・拡充を実現するための活動・要請を行った。


岡山県農林水産部長との懇談
2022.11.15

2022年11月15日(火)、自民党県議団への要望ののち、岡山県農林水産部長等幹部の方に協会正副会長と建設業協会荒木会長が高病原性鳥インフルエンザ発生の際における埋却等防疫措置に関して緊急要望を行いました。そののち、森林土木に関して要望事項を提出し、意見交換しました。

自民党県議団との個別懇談会で要望活動
2022.11.15

2022年11月15日(火)、自民党県議団による「令和5年度岡山県予算編成に関する個別懇談会」が開催されました。県議会から、自民党の農林水産委員が出席され、協会から正副会長等が出席し、予算要望を行いました。

森林土木施工技術研修
2022.09.22

2022年9月20日(火)、アクティオ広島テクノパークで森林土木施工技術研修が行われ、会員が参加しました。

本多新会長による岡山県議会議長への緊急要請
2022.09.07

2022年9月5日(月)、正副会長会を代表して、本多会長と藤田副会長が神宝県議に随行して頂いて、岡山県の加藤議長に現在の建設業の現状やお願いしたい事項を直接説明に行きました。

第39回通常総会
2022.06.10

2022年6月10日(金)、岡山建設会館4階ホールにて通常総会及び表彰式が開催され、議案は全て承認可決されました。
総会資料につきましては、会員専用ページに掲載しています。